KDAN 公式ブログ

カテゴリー

Kdan & Nextware

KDANがネクストウェアと、代理店契約・戦略的協力覚書を締結し日本市場進出を加速

株式会社 KDAN Japan(日本本社:東京都千代田区、代表:ケニー・スー、以下 KDAN )は、KDAN の提供する技術協力と日本市場拡大における重要な一歩を踏み出すため、国内のITコンサルティングファームのネクストウェア株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表:豊田 崇克、以下 ネクストウェア)と代理店契約と戦略的協力覚書を締結しました。提携により、ネクストウェアは、KDAN のインテリジェントワークフローシステム、API、SDK 開発者キット ソリューションの日本市場における代理販売の重要なパートナーとなります。

Read More »
AI Chatbot

KDAN Japanがワークフローの効率化と高度なデータ予測を提供する「KDAN AI」を発表

株式会社 KDAN Japan(日本本社:東京都千代田区、代表:ケニー・スー、以下 KDAN )は、AI 開発能力を拡大するために韓国最大のソフトウェアグループであるハンコムから数百万ドルのシリーズ B+戦略的投資を受け、この度KDAN AIサービスの正式開始を発表いたしました。(AI開発能力の拡充を目指し、韓国最大手のソフトウェア企業集団であるハンコムグループから数百万ドル規模のシリーズB+の戦略的投資を受け入れ、KDAN AIサービスの正式なスタートを公表しました)

Read More »
福利厚生 ランキング

【Kdanの福利厚生大公開】2023年の福利厚生ランキング!

  さまざまな働き方が選べるようになり、以前とは従業員が企業に求める労働条件も変わってきました。そのような中で、特に従業員や候補者が気にしているものの1つが、福利厚生です。福利厚生は企業や業界によっても異なり、独自の福利厚生で人気を博している企業もあるくらい、働く人にとっては企業選びの重要なポイントとなるのです。Kdan Mobileでも、さまざまな福利厚生を提供しており、従業員からの好評の声も多くあがっています。 そこで本記事では、福利厚生の種類やメリット、人気の福利厚生に加え、Kdan Mobileの福利厚生を大公開していきます。ぜひ自身の理想的な福利厚生を考えながら読んでみてください。

Read More »
線画

【線画って何?】線画を描く際のコツや最適なツールも紹介!

イラストを描く際に、下書きをしたり色を入れたり、構造を考えたりとさまざまなステップが存在します。その中でも重要となる、「線画」とは何かご存知でしょうか。イラストを勉強している方やこれから学びたいと思っている人、イラストレーターを目指している人や漫画家を目指している人、趣味で描くのが好きな人など、イラストを描く理由や背景はさまざまですが、いずれにせよイラストが上手になりたい!と思っている人が練習すべきなのがまさに線画です。 そこで本記事では、線画とは何か、線画の役割や描く際のコツ、そして線画を描くのに最適な電子ツールをご紹介します。ぜひ最後まで読んで線画を描く際の参考にしてみてください。

Read More »
目に優しい PDFリーダー

【目に優しいPDFリーダー】目の疲れを軽減するための5つの方法

デスクワークによって目が疲れていたり、目がショボショボしてよく見えないとお悩みの方は多いのではないでしょうか? インターネット環境があれば、パソコンやスマートフォンでいつでもどこでも調べたり、メールやチャットを送ることができたり、SNSを楽しむことができ、とても便利な社会になりました。一方、同じ姿勢で画面を見続ける時間が長くなり、目に負担を感じている方も増えています。 今回は、目が疲れる原因と目への負担を最小限に抑えるための方法についてご紹介します。後半では、目に優しい機能を搭載した便利なPDFリーダーも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

Read More »
AI

ジェネレーティブAIとは?|従来のAIとの違いやできることも解説!

近年、著しい進歩を見せると共に多くの人の興味関心を引いているAI。わたしたちの生活においてもAIの活躍が目に見えてわかるほどです。その中でも特に注目を集めているのが「ジェネレーティブAI」です。皆さんは、ジェネレーティブAIと聞いてピンとくるでしょうか。もしかすると、AIは知っているけどジェネレーティブAIが何かいまいちわからない、という方も多いのではないでしょうか。ジェネレーティブAIの一番わかりやすい例は、Chat CPTです。世間でも話題になっているため、実際に使った方や知っている方も多いかもしれません。 そこで本記事では、何かと話題なジェネレーティブAIの概要や従来のAIとの違い、ジェネレーティブAIでできることなどの詳細をご紹介します。ジェネレーティブAIについて詳しく知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

Read More »
人的資本経営

人的資本経営とは?注目される背景と取り組み方とメリットを徹底解説!

働き方や業務形態が多様化する中で、個人のキャリアに対する価値観も変化してきました。そのような中で昨今注目を集めているのが「人的資本経営」です。皆さんは、この言葉について聞いたことがあるでしょうか。企業価値を高める手法の1つとして注目されている人的資本経営。しかし、これまでの経営スタイルとの違いや具体的な取り組み方がわからず、まだまだ活用できていない企業の担当者も多いのが現状のようです。 人的資本経営とは具体的にどのような経営方法なのか、なぜ注目されているのか。そして、人的資本経営を取り入れるメリットや取り組み方など、人的資本経営についての詳細を本記事でご紹介していきます。ぜひ最後まで読んでみてください。

Read More »
Kdan台湾本社篇 vol.3

【社員ストーリー】台湾から日本市場へ!|Kdan台湾本社篇 vol.3

近年、多くの海外企業が日本へ進出しています。以前は海外企業が日本に進出しても多くの企業がすぐに撤退していた一方で、最近では進出する数も増えており、外資系企業の活躍も多く見られます。近年、日本では空前の台湾ブームが起きており、タピオカブームや『誠品生活日本橋』の開店、台湾カフェで有名な春水堂の日本進出など、多くの人にとって台湾文化が馴染みあるものとなってきています。日本では、獲得可能な最大市場規模が大きい一方で、SaaSの浸透率が低いことから、台湾にとってビジネスチャンスが大きく広がっている市場なのです。 Kdanは、日本のビジネス環境が良いことから、日本進出を決めました。Kdanの「社員ストーリー」の記事では、さまざまなメンバーに話を伺い、自身のこれまでの経験や仕事への思い、感じた課題や良い点など、普段なかなか聞くことができない従業員の生の声を「ストーリー」として共有しています。 今回は、インターン生として働く3名にお話を伺いました。

Read More »
Kdan台湾本社篇 vol.2

【社員ストーリー】台湾から日本市場へ!|Kdan台湾本社篇 vol.2

  社員ストーリーVol.1では、近年、多くの海外企業が日本へ進出しており、最近では海外企業が進出する数も増えていることや、日本における空前の台湾ブームと市場規模の大きさに対するSaaSの浸透率が低いことが関係して、台湾にとって日本はビジネスチャンスが大きく広がっている市場であることをご紹介しました。 Vol.2でご紹介するのは、ビジネスチャンスが広がっていることと同時に、「日本の市場のユニークさ」をご紹介します。チャンスがあっても簡単に進出できるわけではないのが、日本市場です。他の東アジアと異なり、過去の事例や商習慣に固執しがちで、なかなか変革が起きない独特な文化が根ざしているのが日本の特徴でもあります。そのため、日系企業との連携やローカライズが非常に重要になり、日本で成功するには、まず日本の文化に合わせた資料作成やプロダクト提案が必要となるのです。

Read More »